ここでやっとバラす作業から直す作業へ(ウレシイ〜・笑) |
||
![]() |
◆さて、ギアボックスは、ここ(リンケージレバー)とドライブシャフトシールからのオイル漏れ。 |
|
![]() |
◆中の構造がよくわからないんで、恐る恐る開けてみました。 |
|
![]() |
◆外された方がこれ。 |
|
|
◆さて作業開始です。 |
|
![]() |
◆とは言え、ピンは比較的簡単なんですよ・・・・この後の作業に比べれば! |
|
![]() |
◆で、これが外れたパーツ。 |
|
![]() |
◆僕が泣きながら、チマチマと抜いていると、師匠がなにやらプーリー外しをいじりだす・・・・ |
|
![]() |
◆抜けました〜!ウレシイ〜 |
|
![]() |
◆で、やっとシールの交換が出来ましたとさ。 |
|
![]() |
◆これが組み上がったところなんですけど、右上に見えるギアとシャフトが、この時点ではエンドケースにはまっているんですが、やっぱりこれは本体側に組んでからじゃないと駄目でした。 |
|
![]() |
◆たまには、新品の部品で気持ち良くなりましょう(笑)。 |
|
![]() |
◆次はドライブシャフト側のシール交換です。 |
|
![]() |
◆これが外れたところ。 |
|
![]() |
◆外したカバーとシール。 |
|
![]() |
◆これで完成! |
|
メンテナンス記トップへ |